張本勲氏が出演するニュース番組で「もうお辞めなさい」と引退を促す発言をしたことに対して感謝のメッセージで返した、カズこと三浦知良選手。
「男としてかっこいい!」「さすがキングカズ!」等賞賛の声で溢れかえっていますが、
今回はそんなカズのかっこ良すぎる名言集をまとめました。
学生、社会人等すべての男性必見です!
出典:http://samurai-news-srich.up.seesaa.net
どんなときでも
「人生これでいい」
なんて考えちゃいけない。
そう思った瞬間に進歩が止まり、
後輩たちに抜かれ、
置いていかれる。
出典:http://earth-words.org/
成功した時に
スポーツ紙の一面になるのは
普通の選手。失敗した時に
スポーツ紙の一面になる選手は
限られている。失敗を取り上げられ
叩かれることに
誇りを持てばいい。
出典:http://earth-words.org/
出典:http://xn--cck3b2b4hsdq98vu5u4i7e.com/
(高校生時代にブラジル留学をめぐって
監督から「人間100%はないが、
お前は99%は無理だ」と言われたときに、
三浦知良選手が言った言葉)「1%あるんですね。
じゃあ僕は
その1%を信じます。」
出典:http://earth-words.org/
出典:http://www.hiiragi-design.net/
(セリエA移籍時に
欧州リーグでは通用しない
と言われたときの言葉)通用しないから
行くんですよ。
出典:http://earth-words.org/
出典:http://sportiva.shueisha.co.jp/
1センチでもいいから前に出る。前に出ようとする心を持つ。
出典:http://systemincome.com/
人間いいことばかりじゃない。良くないときも頑張ろうと、自分自身に負けないように言い聞かせてきました。確かにワールドカップに出場できなかったのはバネになったけど、それだけじゃない。いまとなってはワールドカップもJ2の横浜で試合に出られないのも、僕の中では一緒。両方とも悔しいです。
出典:http://systemincome.com/
先輩方や自分たちが
積み重ねてきたものがあって、
今がある。今が素晴らしければ
素晴らしいほど、
過去の苦労の価値は高まっていく。
出典:http://earth-words.org/
出典:http://mensfashon2012.up.seesaa.net/
常に何かに挑戦していれば輝きは失われない。挑戦してその結果が成功だとか、失敗だとかではない。挑戦したときがもう成功といえるのではないだろうか。
出典:http://systemincome.com/
ひたすら一生懸命やっていれば、
結果は後からついてくる。
出典:http://earth-words.org/
どんなに
八方ふさがりのように思えても、
道がなくなるわけではない。進むべき道、
進んでいける道を見つけて、
一歩ずつ進んでいけばいい。
出典:http://earth-words.org/
チームスポーツでは、
誰かが失敗したとき、
必ず誰かが助ける。試合に勝つことよりも、
皆が力を合わせて
頑張ることこそ大切なんだ。結果はどうあれ、
そうした経験は人々の心を結び、
人生を豊かにしてくれる。
出典:http://earth-words.org/
出典:http://sportiva.shueisha.co.jp/
失敗して、
考え悩むこともあるだろうけど、
立ち止まっていてはいけない。一気に100メートルも進まなくていい。
1センチでもいいから前に進もう。
出典:http://earth-words.org/
出典:http://blog-imgs-38.fc2.com/
とにかく今日を一生懸命、精一杯やる
と思って練習を積み重ねるだけ。そうして
「気がつくとここまで来ていた」
という生き方でいいんじゃないか。
出典:http://earth-words.org/
一番充実する地点に向かって、探りながら進んでいる感じです。決して止まってはいけないし、まだまだ上がある。自分の可能性に賭けているというところです。自分の人生が巻き戻せるとしても、やっぱりどこにも巻き戻したくない。
出典:http://systemincome.com/
いつも必ず
自分に勝てる強い人間なんて、
そうそういるものではない。大事なのは、自分に負けたとき、
「もっと強くならなければ」
と願うことだ。そうして
自分に勝ったり負けたりしなから、
少しずつ進んでいけばいい。
出典:http://earth-words.org/
出典:http://freefootball.wp-x.jp
真剣にやんないと
面白くない。
夢は語ったほうがいい。
言わなきゃ、何も始まらない
出典:http://earth-words.org/
出典:http://freefootball.wp-x.jp/
人生もサッカーも量じゃない。
質だ。シュートの練習もそう。
2000本打とうが、
ただ打っているだけだったら
上手くはならない。30本でも
1本1本気持ちを込めて
集中したほうが断然上手くなる。
出典:http://earth-words.org/
出典:http://soccerking.s3.amazonaws.com/
お金をもらうからプロじゃない。どんなときでも手を抜かず、全力で戦うからプロなんだ。
出典:http://systemincome.com/
0 コメント
1 ピンバック